こんにちは Twitterフォロワー2.5万人の投資家セシル( @cesil_fx )です
チャート分析してるけど勝てないよ
5分足とかでトレードしていませんか?
まずは日足で方向を確認しましょう
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
目次
トレードを始める前に日足で方向性を確認
私は初心者の頃5分足だけ見てトレードをしていました
5分足にラインを引きエントリーポイント 損切りラインを決めていたのです
結果は惨敗(泣)
日々負け続け月間トータルでは連続マイナスを記録
それは上位足(日足)で方向性を確認せずにトレードしていたからに他なりません
何を当たり前のことをという意見もあるでしょうが私自身は中々これに気が付きませんでした。
日足で方向性を確認できたら目線を固定しよう
※ドル円日足チャート

まず日足で上昇相場なのか?下降相場なのか?を確認する
そしてその日のトレードはロングで攻めるのか ショートで攻めるのかを目線を決定します
この目線の固定に関して詳しく知りたい方は下記の記事を御覧ください
この目線の固定がとても大事でこれを意識するだけでも勝率はグンと変わります
関連記事:目線の固定をしてFXの勝率をあげよう
スイングではできれば月足 週足も確認
スイングトレードではポジションの保有期間も長くなります
時間を味方につけてトレードするわけですから月足 週足でも方向性を確認しましょう
月足 週足 日足で方向性が一緒であれば目線を固定し後はエントリーポイントを探すだけです
スマホでの4画面チャート表示は便利
これは私のスマホチャート画面ですが
日足 4時間足 60分足 15分足で表示させてます
1画面で方向性が確認できるので非常に良くて現在ではPCは使わずスマホ1台で取引しています
(この画面はヒロセ通商のLIONFX)

日足で方向性を確認しエントリーは15分足
現在では15分足以下の下位足を見ることはありません
正直スキャル出ない限り15分足以下を見る必要はないと思っています
陽線 陰線の予測をするのが大事
トレードをする上で陽線が出るか陰線がでるかを意識するのは非常に大事なこと
これ重要ポイントです
極論の話 年足で陽線が出るのであれば年始にロングするだけで勝てます
この辺の話は下記のnoteに記載していますので興味のある方はご覧になってください
公開9時間で270部が売れいいねも260超えた高評価noteです
関連記事:固定概念を壊してみよう
まとめ
トレードをする上でまずは上位足(日足)での方向性を確認
エントリーポイントは15分足で
陰線 陽線の出現率を予測しよう
目線を固定しましょう
以上です
それでは今日はこのへんで